どのような、まんががあるか 確認したいのですが

エピソードのタイトルや注意喚起の狙いをまとめたリストをご用意しています
メールでお届けしますので、問い合わせから、お申し付けください。
メールでお届けしますので、問い合わせから、お申し付けください。
パワハラ事件の内容は?

本当にあった事件を、裁判記録などをもとにまんがにしています。
送られてきたまんがの題材が合わない時はどうしたらよいですか?

「今月のまんがの題材が自社に合わない」、「あまり配信に向かない」
そんな時のために、
差し替え用のストックまんがをご用意しております。*現在30作以上からお選びいただけます。
利用料金は?

月額2万4千円+消費税です。
1社あたり1アカウントの契約となります。
従業員数での加算はありませんので、安心してご利用いただけます。
*従業員100名で利用した場合は、1名あたり240円と低価格です
利用方法は?

ご担当者様のメールに月に1度(通常は15日前後)事件まんがをお送りします。
社内ポータルサイトなどで、スタッフの方に共有をいただくことが、基本のご利用方法です。
*当WEBサイトに掲載があるまんがなど30エピソード以上からもご利用いただけます。
研修に必要なまんがだけを選んで納品してもらうことはできますか?

はい。
まんがのエピソード一覧をご担当の方にご覧いただき、お選びいただいたまんがを納品しています。
まんがのエピソード一覧をご担当の方にご覧いただき、お選びいただいたまんがを納品しています。
*当WEBサイトに掲載していないエピソードも多数ございます。
まずは、お気軽に「全エピソードをみたい」とお申し付けください。
他の会社はどんな使い方をしているのですか?

社内WEBサイトに掲載していただいたり、全社員に向けてメルマガのような形で配信されていたり、
また印刷して社内研修の題材としてご利用いただくケースもございます。
また印刷して社内研修の題材としてご利用いただくケースもございます。
教育効果が高まる利用方法であれば柔軟に対応しますので、ご相談ください。
利用をやめるには?

メールでご連絡いただくだけで、翌月よりご利用停止いただけます。
最低契約期間などの縛りはありませんので、ご安心ください。
最低契約期間などの縛りはありませんので、ご安心ください。
どんな会社が運営しているの?

株式会社LIFE STUDY TECHNOLOGYが運営をしています。
2022年2月設立の LIFE×教育×テクノロジーをテーマにしたスタートアップ企業です。
スタッフ全員が講師経験者で、『わかりやすく伝える』ことに真摯に取り組んでいます。
小さな会社ですが、株式会社ロッテ、株式会社デンソー、株式会社⼩⽥急プラネット、株式会社江守情報、パナソニックSSサービス株式会社など大手企業とお取引をさせていただいております。
2022年2月設立の LIFE×教育×テクノロジーをテーマにしたスタートアップ企業です。
スタッフ全員が講師経験者で、『わかりやすく伝える』ことに真摯に取り組んでいます。
小さな会社ですが、株式会社ロッテ、株式会社デンソー、株式会社⼩⽥急プラネット、株式会社江守情報、パナソニックSSサービス株式会社など大手企業とお取引をさせていただいております。
適格請求書発行事業者ですか?

はい。
登録番号は T8010001224853 です。
登録番号は T8010001224853 です。
お見積もりをいただけますか?

喜んで!
お気兼ねなくお申し付けください。
お気兼ねなくお申し付けください。
お気軽にご相談ください
お問合せは以下の
メールからお問合せください
スタッフより折り返しご連絡させていただきます
hello@lifestudytec.com
(担当:志村わたる)