『上司から部下』だけではないパワハラ防止を学ぶ

厚生労働省も、


パワ―ハラスメントとは

①優越的な関係に基づいて 

②業務の適正な範囲を超えて行われること

③身体的若しくは精神的な苦痛を与えること、又は就業環境を害すること

としています。

引用元:「パワーハラスメントの定義について」

https://www.mhlw.go.jp/content/11909500/000366276.pdf


『優越的な関係』で注意が必要なハラスメント行為

まんがで研修しませんか?

全スタッフに知って欲しいことを、

まんがでわかりやすく!